Vol.144 フィンランド日本友好議員連盟の総会(03/01)
みなさんこんにちは。参議院議員の森まさこです。■ 参議院国際経済・外交調査会委員丸川珠代オリパラ大臣が入閣しましたので、その代わりとして、2月24日から参議院…
Vol.145 女性の非正規労働者の就労やひとり親世帯への支援策について(03/08)
みなさんこんにちは。参議院議員の森まさこです。■ 女性の非正規労働者の就労やひとり親世帯への支援策予算委員会で質問した内容が実現しました!菅首相は昨夜の新型コ…
Vol.146 予算委員会での質問①(東日本大震災10年、福島県沖地震について)(03/08)
皆さんこんにちは、参議院議員の森まさこです。3月3日の予算委員会(TV中継)にて自民党代表で質問に立ちました。インターネット審議中継にアーカイブが配信されていますので是非ご覧ください。 URL: https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/detail.php?sid=6153 本日から数回に分けて、その内容を報告します。 ―――――――――― …
Vol.147 3.11東日本大震災の日に(03/11)
東日本大震災と原発事故から、今月で10年となります。 お亡くなりになった皆様のご冥福をお祈りするとともに、 ご遺族の皆様にお悔やみを申し上げます。 そして今もなお避難中の皆様をはじめとした全ての被災者の皆様に お見舞いを申し上げます。 福島県をはじめとした被災県の皆様のご努力と国内外の皆様からの ご支援によりこれまで復興が積み重なってまいりました。 しかしまだまだ大きな課題が横たわっています。
Vol.148 予算委員会での質問②(新しい時代の危機管理体制の提案)(03/16)
みなさんこんにちは。参議院議員の森まさこです。 先日3月3日(水)に行われた参議院予算委員会で質問に立ちました。 本日は、新しい時代の危機管理体制の提案について総理に質問した内容をご紹介いたします。 二 新しい時代の危機管理体制の提案 〈提案内容〉 1 現在の内閣官房事態室をバージョンアップしオールハザード対応危機管理室へ。 2 オールハザード対応訓練のシナリオライティング基地を福島県に置く。
Vol.149 震災と人権に関するシンポジウム(03/15)
みなさんこんにちは。参議院議員の森まさこです。■ 震災と人権に関するシンポジウム 1月に開催された法務省主催「震災と人権に関するシンポジウム」の採録記事が新聞…
Vol.150 予算委員会での質問③(復興五輪について)(03/16)
みなさんこんにちは。参議院議員の森まさこです。 3月3日の予算委員会(TV中継)にて自民党代表で質問に立ちました。 インターネット審議中継にアーカイブが配信されていますので是非ご覧ください。 URL: https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/detail.php?sid=6153 第3回はオリパラ、復興五輪についてです。 〈森の質問内容〉 …
Vol.151 東日本大震災を振り返って①(03/17)
みなさん、こんにちは。参議院議員の森まさこです。今年で東日本大震災とそれに伴う東京電力福島第一原子力発電所事故から10年を迎えます。しっかりと復興を進めて、県…
Vol.152 東日本大震災を振り返って②(03/18)
皆さん、こんにちは。参議院議員の森まさこです。~『取り立てに怯えた少女が大臣になった』 第七章 故郷福島を襲った東日本大震災 第2回~ 今回は前回に引き…
Vol.153 東日本大震災を振り返って③(03/19)
みなさん、こんにちは。参議院議員の森まさこです。~『取り立てに怯えた少女が大臣になった』 第七章 故郷福島を襲った東日本大震災 第3回~今回は前回に引き…
Vol.154 3/20の宮城県沖地震について(03/22)
みなさんこんにちは。参議院議員の森まさこです。■ 3月20日の宮城県沖地震3月20日に発生した宮城県沖を震源とした地震は、大きな津波もなく原発も異常は報告され…
Vol.155 りるぶ4月号(03/30)
みなさんこんにちは。参議院議員の森まさこです。■ りぶる4月号りぶる4月号(自民党発刊)に、私が委員長をつとめる女性活躍推進特別委員会の活動が載りました。コロ…